
サイズ
ハガキ(A6)
使用ツール
Illustrator、Photoshop
担当
デザイン、ライティング
課題
- キックボクシングのジムや24時間営業のスポーツジムなど、競合店が増えて新規会員が減少傾向に。今後を見据えて、休眠中の練習生にまた通ってもらいたい。
- ジムの方針は「しつこい勧誘はしない」。DMも「勧誘」色は抑えたいが、練習再開のきっかけとなるようにはしたい。
- ジムの雰囲気は開業から変わっておらず、今も「社会人率99% まじめな大人が集うジム」であることを伝えたい。
制作のポイント
- 反応率を考えて、DMは「ある程度の期間は練習に通い、ジムのイベントにも参加」していた練習生に絞って送ることに。ターゲット像は以下の通りで想定。
ー 40代、50代の男性が中心。
ー ジムのコンセプトや会長の人柄を理解している。 - デザインは以下の2種類を提案。A案が採用された。
ー A案:競合との差別化を図るため、ジムの特長「まじめな大人が通うジム」を際立たる。そのために、会長のメッセージをメインに。あしらいは円を用いて柔らかい雰囲気に。イベントの写真も使用。
ー B案:久しぶりに体を動かしたい!と思ってもらえるように、練習中の画像を大きく配置し、シャープで動きのあるあしらいに。メッセージは少なめ。500円のキャンペーンも目立つように大きく配置。 - どこから届いたものかすぐにわかるように、目線の動きを意識して左上にロゴ、右上にジムの会長の写真を配置した。
- ジムの会長からいただいたメッセージをスペースに収まるようにリサイズ。会長の思いを汲み取りつつ、可読性とわかりやすさを意識して上げた。会長が納得いくまで話し合い、推敲を重ねた。
- 可読性を高めるために行間と改行に気を配った。
備考
- 「満足のいくDMに仕上がった」と喜んでいただいた。これから順次発送予定。